▲
認知症対応型共同生活介護(グループホーム)は、
認知症と診断された方を対象にした認知症の方への専門的なケアを提供する入居施設サービスです。
利用者様が可能な限り自立した日常生活を送ることができるよう、
グループホームで家庭的な環境と地域住民との交流の下で、食事や入浴などの日常生活上の支援や、
機能訓練などのサービスを受け認知症という病気になっても普通の生活レベルが出来るよう支援します。
楽しいわが家では、1つの共同生活住居に9人の少人数の利用者が、介護スタッフとともに共同生活を送ります。



その人が持っている潜在能力を活かし日常生活に必要な動作、排泄面をサポートし、
今ある不安の緩和や低下を予防し達成感に繋げる事により新たな楽しみを見つけ出します。


ここに来て良かった、ここに任せて良かったと思って貰えるような努力と思いは強いです。
家庭的な雰囲気が特徴の楽しいわが家です。
10年以上認知症に関わってきた職員が多数在籍しておりますので認知症の事ならお任せ下さい。
利用者様もご家族も職員も皆が喜怒哀楽を楽しみ明るく元気な認知症介護をしております。
1日1日を大切に過ごしたい方私達と一緒に過ごしませんか?
楽しいわが家で楽しみを見つけたい方お待ちしております。
あなた様との出会いと笑顔を私たちは必要としています。


年間を通してのイベントの他、利用者様が決めるイベントやご家族からの要望イベントにも毎月対応しております。
素早い対応と行動力に自信を持っております。
事業所名 |
グループホーム 楽しいわが家 |
所在地 |
〒362-0072 埼玉県上尾市中妻2-13-8
TEL:048-778-2727
FAX:048-778-2728 |
設立 |
2002年5月 |
協力医療機関 |
医療法人社団愛友会 上尾中央総合病院
あげお在宅医療クリニック |
事業所番号 |
1171600479 |
埼玉県上尾市中妻2-13-8
デイサービスとは食事・入浴・排泄などの日常生活動作への支援はもちろん、
生活を営む上で欠かすことのできない筋力機能に対する訓練、なによりも人と人との交流の場をご提供する、
送迎付きの日帰りサービスです。
農業リハビリ型デイサービス楽しいわが家とは、農業・園芸を自分のペースで行い、土に触れることにこだわり、
自宅で暮らし続ける為に、民家改修型デイならではの日常生活向上を目指しております。

楽しいわが家のリハビリは機械トレーニングをするのではなく、外の空気に触れ段差のある所や土の上を歩き、
農作物に触れる事により自然に足腰の運動にもなる。それこそが生活リハビリだと考えます。
また、自分の農作物を持つことにより「行かされるデイサービス」ではなく
「自ら楽しみを持って行くデイサービス」になってもらいたい思いもあります。
農業リハビリ型デイサービス楽しいわが家の理念は
「みんなで助け合い一人一人に楽しみを持っていただき、農を通して健康寿命を延ばす」です。




昔ながらの一般家屋で活動しており、敷地内の畑を訓練の一環として使用し、【農業】を通じた生活リハビリで、
『生活する上で必要であり欠かすことのできない機能の維持と向上』を図ることが特徴です。
”土を触る、土の上を歩く、作物の苗や花の種を植える、水やりをすることで作物・植物の成長を体感する、
自分たちで育てた作物を収獲することでやりがいと達成感を感じる”
どれをとっても生活で当たり前に行うことや感じる想いを、≪当たり前≫に取り組み、お互いに感謝し、
一緒に感動し、共に喜びを感じています。
階段の段差や不安定な足場、決して広くない廊下、ご自宅でもあり得る『バリア』を敢えて設けることで、
『介護のサービスや設備のある場所で出来ることが増える』ではなく、
『ご自宅と同じような環境の中でお過ごしいただくことで、
楽しいわが家で出来ることがご自宅でも出来る』ことを目指しています。
ぜひ、お気軽にいらしてください。
そして、農業リハビリ型デイサービス楽しいわが家を眼で観て、肌で感じてみてください。
事業所名 |
デイサービス 楽しいわが家 |
所在地 |
〒331-0061 埼玉県さいたま市西区西遊馬71-1
TEL:048-782-9073
FAX:048-782-9074 |
設立 |
2003年12月 |
協力医療機関 |
医療法人 明告会 西大宮病院
医療生協さいたま生活共同組合 おおみや診療所 |
事業所番号 |
1176502308 |
埼玉県さいたま市西区西遊馬71-1
訪問介護員(ホームヘルパー)が利用者の居宅を訪問して、
入浴、排せつ、食事等の介護や調理、洗濯、掃除等の家事を行うサービスです。
身体介護とは利用者の身体に直接接触して行う介護サービスで、
日常生活動作(ADL)や意欲の向上のために利用者と共に行う自立支援のためのサービスです。
生活援助とは身体介護以外の介護であって、掃除、洗濯、調理など日常生活上の援助であり、
利用者が単身、またはその家族が障害や病気等のために
本人若しくは家族が家事を行うことが困難な場合に行われるサービスです。

事業所名 |
楽しいわが家ヘルパーステーション |
所在地 |
〒331-0052 埼玉県さいたま市西区三橋6-20-1
TEL:048-620-6374
FAX:048-780-2210 |
設立 |
2004年8月 |
協力医療機関 |
医療法人 明告会 西大宮病院
医療生協さいたま生活共同組合 おおみや診療所 |
事業所番号 |
1176503025 |
埼玉県さいたま市西区三橋6-20-1
介護を必要とされる方が、自宅で適切にサービスを利用できるように、
ケアマネジャー(介護支援専門員)が心身の状況や生活環境、本人・家族の希望等に沿って、
ケアプラン(居宅サービス計画)を作成したり、
ケアプランに位置づけたサービスを提供する事業所等との連絡・調整などを行います。
介護に関してお困りの方はご連絡ください。 相談受付無料です。

事業所名 |
居宅介護支援事業所 楽しいわが家 |
所在地 |
〒331-0052 埼玉県さいたま市西区三橋6-21-2
TEL:048-620-6373
FAX:048-622-6316 |
設立 |
2010年12月 |
事業所番号 |
1176508859 |
埼玉県さいたま市西区三橋6-21-2